チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

こだわりの、広島の幸を応援しています!
泣ける!広島県
生産者インタビュー

株式会社グッドソイルグループ

瀬戸内から生まれた新感覚の柑橘「GSみずき」

「瑞季」は、広島県と京都大学が共同研究で生み出した新品種の柑橘です。
生でそのまま食べても甘みを感じられるのが最大の特長で、
糖度はおよそ12%、酸度は1%まで下がるため、温州みかんと遜色のない
上品な甘さと爽やかさを実現しました。
果肉はやわらかく果汁も豊富で、果皮まで食べられる新感覚の柑橘。
金柑のような風味を楽しめるのも魅力です。

栽培のこだわり ― 理想の土から

株式会社グッドソイルグループの名前が示す通り、
最大のこだわりは「良い土を作ること」。
柑橘は一度植えた木を長年育て続けるため、植樹の段階から
植物性有機発酵堆肥を大量に施用し、何年も健康に育つ土壌を整備しています。
多様な微生物の働きによって空気をたっぷり含むフカフカの土をつくり、
肥料は必要最小限に抑えながらも木の生育を支える体系を確立しました。
また農薬をできるだけ使わず、安心・安全な果実づくりに挑戦しています。

瀬戸内から全国へ

現在、東広島市安芸津町を中心に1,000本以上を栽培し、
今後さらに植樹を進める計画です。
新品種のため収穫量はまだ少量ですが、世界一の「瑞季」生産者を目指しています。
ブランド化も視野に入れ、冷蔵管理や貯蔵技術を磨くことで食味の熟成を進め、
価格や流通の面でも新しい価値を生み出していきます。
残留農薬検査データを公開することで、
消費者により安心して手に取っていただけるよう取り組んでまいります。

海も山も望める恵まれた環境で育つ「GSみずき」。
広島から誕生した新しいフルーツとして、地域の特産品にとどまらず全国、そして世界に広がる可能性を秘めています。
ジューシーで爽やかな味わいを、ぜひ新感覚の柑橘としてお楽しみください。

株式会社グッドソイルグループ

住所
広島県東広島市安芸津町三津4397-25
TEL
0846-45-1717
FAX
0846-45-1718
代表者
代表取締役 荒殿忠一
担当者
研究開発事業部 宮迫剛士
創業
令和元年7月
面積
166.953㎡
従業員
10名
生産物
瑞季、レモン、じゃがいも、とうがらし
情報更新日
令和7年06月06日

マップ

戻る